どうもこんにちは!
セツコです! ブログを読んで頂きありがとうございます。
セツコって誰やねん!という方はこちらから→セツコとは…徹底的自己紹介。
スポンサーリンク
目次
古市憲寿とは
古市さん、知ってます?
とくダネにも出ている辛口コメントをよくして、まぁよく炎上もしている社会学者です。
ずっと、
「この人パンクやなぁぁぁ」と思っていたところ
地元でなんと古市さんの無料の講演会が開催されるとのことで!!
もちろん行きました!
タイトルは「未来へつむぐ生き方」〜古市憲寿のすべて〜
と言うタイトルでしたが、このタイトルは主催側が用意したようで
古市さんは「古市憲寿のすべてと書いてありますが、全ては話しませんよw」と言ってましたw
飛び出す名言の数々
とにかくね
もう飛び出す名言の数々に上手にまとめられることができるかどうか不安ですが…
ひとつひとつ紹介して行きます。
まず、講演会なのになんかもふもふのあったかそうなニット着て登場した古市さん。
その時点で好感度アップ←
堅苦しいスーツなんていらねぇっすよね…
では名言の数々、ぶちこんでいきます。
子供に関すること

まずは子供と言うか教育に関することから。
そう、「保育園義務教育化」と言う書籍まで出してる古市さん。
自分の本は、ほとんどレビュー見てもいいことが書かれていないが、この「保育園義務教育化」だけは
評判がよかったそうw
炎上して凹まないんですか?の質問もあったのですが
とのことでしたw
他にも、これは私も普段から思ってたことだったのですが…
これね。
ほんとそう。
そもそも子供に夢は何?なんて聞いても、知っている職業が限られているからそこから選ばないといけなくなる。
と言ってました。
それよりも、
こんな生き方があって、こんな仕事もあって、世の中にはこんな人もいるんだと
とにかく多くの選択肢があることを大人が子供に教えるべき。だそう。
ブラボー!!!古市ブラボー!!←失礼
さて次の名言へ。
例えば
宮崎と東京じゃ、子供にしてあげられる教育って全然違うじゃないですか?
田舎と都会じゃ、習い事の教室だって格段の差がある。
だからと言って
それをデメリットとは思わないで、
もっと世界に目を向けましょうと仰ってました←もう教祖のような存在になってる
例えば得意なことがあって
それを日本にもっと上手い人がいる…じゃなくて世界レベルに人を見なさい。と。
九州は中国や韓国にアクセスしやすいし
それだけで東京よりもメリットがありますよ。って。
そうだよなぁ
いかにデメリットをメリットに変えられるかって大事…
古市…君はすごいよ…←
名言まだまだ続きます。
古市さんの友人のエピソード

名言めちゃくちゃあるので、後半にぎゅうぎゅう詰め込みます←
後半見逃さないでね。←バリ引っ張る
古市さんって、あんななんか根暗っぽいのにw
友人めちゃくちゃ多いらしいんです。
で、その友人の一人に蜷川実花さんがいるらしく。←羨ましい
その蜷川実花さんが主催の食事会を開催したらしいのですが
当日食事会へ行くと、蜷川実花さんだけ欠席←
と聞くとその時来ていた方が
「なんか韓国で面白そうなイベントがあるからって、そっちに行ってるみたい」
と。
めっちゃ自分勝手やんww
と思いますがw
うん。確かに。
それができるってすごい。
主催だから…とかじゃなくてw
自分が行きたい方に行くw
めっちゃパンクww
なるほど!
「いつも心に蜷川実花を」www
私もそう唱えて生きていこうw
そんな自由な蜷川実花を許してあげられる周りの環境も素晴らしいし
許すとか許さないとかじゃなくて
めっちゃウケる〜w
あいつめっちゃ自由じゃぁぁぁんww
ってなる、蜷川実花のキャラクターも素晴らしいと思う。
だからみなさんも
何も恐ることなく
「いつも心に蜷川実花を」
ですよ。
無理やりまとめ
めちゃくちゃ名言だらけで、1回で紹介するのはもったいないので←
後編へ続く!!!
無理やりですがまとめますww
・保育園義務教育化するべき
・子供に夢を持たせる必要はない
・日本なんて小さい国。世界をもっと見よう
・楽しいと感じる方へ進もう
・いつも心に蜷川実花を

スポンサーリンク