どうもこんにちは!
セツコです! ブログを読んで頂きありがとうございます。
セツコって誰やねん!という方はこちらから→セツコとは…徹底的自己紹介。
スポンサーリンク
目次
スイーツはそこまで好きじゃない。けどうまいものはうまい。

実はスイーツはそんなに好きではありません。
昔はめっちゃ好きでした。めっちゃすっきやねぇーん。でした。
でも、食生活を改善させるためのMEC食をしてからはスイーツが苦手に。
まぁまたMEC食の話は別でします。
スイーツは苦手になったとは言えども、やっぱうまいものはうまいw
そしてケーキの中でも、モンブランは大好きなんです。
ってことで、大阪で一番美味しい!なんて言われているモンブランを食べに行ってきやした!!
サロン・ド・テ・アルション法善寺本店
大阪のなんばにある、サロン・ド・テ・アルション法善寺本店ってとこのモンブラン。
片岡愛之助も、浜ちゃんと田村淳も絶賛していたモンブランなのです。
ま、それはどうでもいいけど←

こっれっが
めちゃくちゃ美味しかった!
中にメレンゲが入っていて、真ん中がサクサクしてるんです。
真ん中がサクサクしてるモンブランとか!!なんだそれ!新しいぜ!!
モンブランの中身がサクサクだなんて…
思いもよらないでしょ?
口の中でメレンゲがサクサクっとした時、いかに自分の脳みそが凝り固まっているかがよくわかった。
もっと脳みそを柔軟にして生きなければ…と、
モンブランの甘みを感じながら思いました。←
紅茶の美味しい喫茶店

紅茶の美味しい喫茶店…なんて歌あったよね?
とにかく、サロン・ド・テ・アルションは紅茶も美味しい。
モンブランの甘さにちょっとノックアウトされそうになった時は、すかさずミルクティーを口へ流し込む。
ミルクの優しい甘みと紅茶の高貴な香りが、モンブランの甘みを上品にさせてくれる。
自分まで上品になれたんじゃないかと、店内に張り巡らされてる鏡をふと見てみたけど、自分自身は上品にはなっていなかった←
まだまだだね…←
変な時間に行けば混んではない
テレビにも出たことがある名店なもので
めっちゃ混んでるんじゃないかと危惧してましたが
変な時間に行けば全然空いてます。
私は13時に行ったのかな…
とにかくお昼ご飯食べてすぐに向かったw
15時とかのゴールデンタイムは多分混んでると思います。
モンブランは栗というイメージは実は間違い

モンブランって、栗のケーキってイメージがあると思うんですけど
実は「モンブラン」って名前は、フランス語で「白い山」って意味。
つまり、山みたいな形のケーキをモンブランって呼ぶだけであって
栗だからモンブランってわけじゃないのです。
つまり、栗を使ったモンブランは「モン・ブラン・オ・マロン」って言うみたいです。
まぁ
美味しけりゃどうでもいいですけどw
モンブランにもチョコモンブランや抹茶モンブランがあるってことね。
合コンとか、キャバクラ言った時とかに使うレベルの豆知識だね←
無理やりまとめ
無理やりですがまとめますww
・サロン・ド・テ・アルションのモンブラン激ウマ
・ミルクティーも美味しい
・こんなところにほんとにケーキ屋があるの?ってところにある
・ちなみにセブンのモンブランもうまい
・モンブランだからって栗を使ってるってことにはならない

スポンサーリンク