どうもこんにちは!
セツコです! ブログを読んで頂きありがとうございます。
セツコって誰やねん!という方はこちらから→セツコとは…徹底的自己紹介。
スポンサーリンク
目次
月に1回は大阪へ

私セツコは、月に1回のペースで大阪へ行っています。
仕事だったり…バンド練習だったり…はたまたライブだったり…
いつも、PEACHで大阪へ行くのですが、そんなPEACHの予約・注意点・そして関西国際空港から大阪市内までの所要時間についても体験談を元に紹介します。
まずは予約

予約は基本的にネットからします。
私はPEACH公式かエアトリ、もしくはスカイチケットで取ります。
エアトリやスカイチケットはなんだかんだで最安値を表示してはくれるけど…
もう、PEACHが他よりも一番安いことはわかりきっているのでw
宮崎大阪間は。
なので割と公式サイトで予約することが多いです。その方が、そのまま荷物の支払いだったり席の指定をしたい時にはスムーズにできるから。
(エアトリなどで予約しても、後ほどPEACH公式サイトで席の指定などはできます!)
エアトリとかって、わりとポイントたまりやすいのは魅力なんですけどねー。

公式サイトはこんな感じ。
安いわーーー
JALやANAだと宮崎大阪間は片道2万程度します。それがPEACHだったら往復で2万いかないですもの…。
ただし!連休中や年末年始とかだとさすがのPEACHも高くなるので注意。
ちなみに、シンプルピーチで予約して、当日手荷物を預けようとすると、お金をその場で支払わなければいけません。
バリューピーチは荷物1個まで無料。
プライムピーチは荷物2個まで無料。

機内には7kgまでしか持ち込めません!
ほんで、7kgってまぁまぁすぐオーバーする!
ただ…大声では言えませんが…
宮崎空港では荷物の計量がありません…
関西国際空港では、手荷物が7kgオーバーしていないかどうか一人一人チェックされます。
ちょっとでもオーバーしたら預けなければいけないけど…宮崎では計量がない。
つまり多少はごまかせる…けど!
7kg超えたら普通に持ち歩くのも重いので、預けた方がいいでしょう。
いや、預けなければいけません!w
つまり、シンプルピーチで予約する人は、荷物を最小限にできる人!のみ。
女性はなんだかんだ荷物多くなるのできっと無理でしょうw
MacBook Air入れたらそれだけでなんか超重たくなるし…
あいつ全然Airじゃない…
宮崎空港で霧島のボトルなんか買った日にはもう無理よ。
ちなみに!
手荷物を預ける時には、手荷物1個につき1,600円かかります。
事前にネットから手荷物の支払いを済ませれば1,600円だけど…
空港カウンターで支払いをすると2,680円もかかります!!!!!!!!
この差はでかい!!
ネットからの予約は、全然当日でもできるので
やば!
シンプルピーチで予約してるけど、意外と手荷物重い!
って思ったら空港に着くまでにネットから手荷物料金の支払いをしてください。
ちなみに…空港カウンターで荷物料金を支払う時は、現金はNG!!
クレジットカードのみ!
しかもVISA、Master、JCB、ダイナースクラブのみ!なので、まじで注意してください…
クレジットカード持ってないので現金で支払いたい…
は
通用しません!!!!!
目を子犬のように潤ませても、許してもらえません…←
出発当日
peachは、とりあえず予約した時のID?みたいなものがあればOKです。
たまに、チケットが手元にないんだけど!
って焦ってる人がいますが、予約した時のQRコードか「ABC3DF」みたいなコードがあれば乗れます!
空港についたら
出発の90分前から30分前の間は自動チェックイン機でチェックインできます。
コードを入力するだけなので超簡単。
不安な時は不安そうな顔をしてれば係りの人が助けてくれますw
時間を過ぎてしまうと乗れなくなるので超絶注意!
早く降りたいなら前の方の席の通路側がおすすめ
飛行機って、前の方から降りていきますよね?
だから、宮崎から出発して大阪で夜に何か予定がある!
って時は少しでも早く出たいもの。
これ、前方か後方かで、時間大きく変わるんです。
関西国際空港に着いたら
まずPEACHは第2ターミナルなので、南海の駅やJRの駅に行くまでになんだかんだで20分くらいかかるのです。
遠いし
バス待たなきゃいけないし…まぁだいたいバスは5分間隔で来ますが
満員だとすぐに乗れないことも…
って考えるととにかくいち早く飛び出した方がいいですw
電車も1本乗り遅れるだけで、大阪市内に着く時間は大きく差が出ます。
だいたいPEACHの飛行機から降りてから大阪市内までは1時間半…
いや余裕見て2時間はかかるものと思っといてください。
だいたい関西国際空港に着くのは順調に来て17時半。
そこからなんだかんだで電車に乗れるのは18時。
電車に乗って大阪市内までは約1時間。
大阪市内でも南の方(なんばや心斎橋)なら19時過ぎくらいに着くでしょう。
でも、北(梅田)辺りまで行きたいなら、19時半くらいを予想しておくといいでしょう。
つまり…20時以降に予定を立てるのがおすすめ!
でも飲みに行くにはなかなかベストな時間でしょw
なんだかんだでPEACHに勝るものはなし
PEACHは、安い代わりに
荷物に料金がかかったり、座席が狭かったり、ドリンクのサービスがなかったりします。
で
も!
宮崎大阪間なんてほんの小一時間!
狭くても平気。(むしろ私は身長144cmなもので、狭いけど足伸ばせますw)
ドリンクも、いらない!
だって爆睡すればいいだけだもの!
チェックインはスムーズにできるし、事前にしっかり予約しておけばとっても快適に利用できます。
JALやANAも、もちろん魅力的ですが
ちょっとでもリーズナブルにしたい方には断然PEACHがおすすめです!
CAさんもかわいいし←
とりあえずまとめ
・宮崎大阪間の移動は断然PEACHがおすすめ
・手荷物は7kgまで!
・当日預ける手続きするのは超絶損!
・飛行機降りて駅まではなんだかんだで20分から30分はかかる
・大阪市内で予定を立てるなら20時以降がおすすめ

スポンサーリンク