どうもこんにちは!
セツコです! ブログを読んで頂きありがとうございます。
セツコって誰やねん!という方はこちらから→セツコとは…徹底的自己紹介。
スポンサーリンク
目次
火野正平のトークショーへ行ってきました!

昭和のプレイボーイである火野正平、ご存知ですか?
私、火野正平がやってるNHKこころ旅を見て、すっかりハートをぶち抜かれてしまいました。
好きになったらとことん好きになるタイプなもので
トークショーへ行って参りました。
「火野正平&チャリオのプレミアムトークショーin臼杵」
ってことで、大分県の臼杵市で開催されたのです!!
チケットはなんと…無料!抽選だけどね!
早速往復葉書で応募。自分の親の名義でも応募しようかと思ったけど、
まぁ、そこまで倍率高くはないだろうと、甘く見てました←すいません
無事当選して、チケットはゲットしたものの、噂によると600人くらいから応募があって、半分くらいしか当選してないのだとか。
さ
さすが火野正平!!
いよいよ火野正平トークショー当日
前日の夜は
無駄にパックとかした私←
そして当日5時には起きて、7時には家を出ました。
特急電車でまず佐伯駅まで行き、佐伯駅のファミマで時間をつぶし←
バスに揺られ1時間…とうとう臼杵にとうちゃこ。
なんか、乗り継ぎ間違ったらダメだ…と思うのとなんか緊張で
あんまり息してなくてw
ひたすら息苦しかった←
11時くらいにとうちゃこしたら
すでに20人ほどのおばあちゃん&おじいちゃんがいる!!
まじかよ!
開場13時だぞ!
気は確かか?←いや、私もだけどw
しかもおじいちゃんおばあちゃん、小さい椅子持参してきてたり
シート敷いてたりして…
待ち慣れてるwwww
ちょっとした公民館での市民の集まりみたいになってた。
もちろん私は立って待つことにしw
パワフルなおじいちゃんおばあちゃん、マダムに囲まれてひたすら待ちました。
あっという間に私の後ろには数十人の列が…いや、もう数百人になってたな…
やっぱり早く来てよかった…
めちゃくちゃ暑かったけどw
12時半には屋内に入れてもらって、30分ほど中で待ちました。
もうドッキドキよね。
立って待ってる間はひたすら膣を締めたり緩めたりする
膣トレをしてたせいか
汗だくだった。←何してんねん…
いよいよ開場
開場して、とりあえず最前列に座りたい。その一心で
すいません
ここは若さを武器に←
入って真っ先に空いている通路を見つけ、そこをささーーーっと駆け抜け
最前列ゲット←
いや、別におじいちゃんおばあちゃん達を押したり、なんかこう舌打ちとかそんなことはしてません。
ただ
ライブ慣れしてる経験が生かされましたw
ありがとう、The Birthday
ありがとう、クロマニヨンズ
端っこの方だけど、真ん中寄りの端っこだから、全然良い。
私の前に並んでいた夫婦の方は、どこに座ろうか迷っていてうろうろしていましたが
私の隣の席をゲットしてました。
でも、奥さんが「こっちは正平さん側じゃないと思う…確か谷さん側(ギターの人)だと思うんだよね」
と不安気だったw
私も内心
「まじかよ。何それThe Birthdayだったら、フジケン側かハルキ側か的なやつ?チバユウスケの真ん前がいいけど、そこはもうぎゅうぎゅうだから、ちょっとまぁハルキ側にしとこう的な?」
「クロマニヨンズだったら、マーシー側はえげつないから、コビー側に避難〜〜みたいな?いや、でも私はコビーのあの身体が好きだ」的な?
とか思ってましたが
全くそのようなことはなく、終始火野正平は近かった…
まぁその話は後編でお届けしますw←バリ引っ張る
開演まではみんな火野正平トーク
周りにマダムたちが座り始め
あっという間に埋め尽くされる会場。
そんな会場ではもちろん、みんな火野正平の話をしている。
大分はどこに来るんだろう…とか
この時がかわいかったとか←めっちゃわかるわぁ…と思いながら聞いてたw
こうやって火野正平は
世の中のマダムの女心をくすぐり倒してるんやなぁと
感心したw
いやでもほんと、あんな魅力溢れる70歳はいないわ…
うちの父も70歳で
まぁ一応おしゃれだし、ハゲてはないし、仕事もバリバリやってるけど
め
ちゃくちゃ天然っちゅーか変わってるっつーか…
掴み所ないっちゅーか。まぁ、かわいいんですけどねw
でも私、父親と同じ年齢の火野正平にキュンキュンしてるって
ファザコンなのか?
え?
これってファザコンか?
と
疑問が脳内にぐるぐる…w
まぁ
しょうがない
だって
火野正平かわいいもん。
今回、トークショーの感想もこの1記事にまとめようと思ったんですが
無理
まとまらない
こんな1記事じゃ
まとまらない。
後編に続く!!!!!wwww
無理やりまとめ
無理やりですがまとめますww
・火野正平のトークショーへ行ってきた
・チケットの倍率高め
・チケット代は無料
・おじいちゃんおばあちゃんは開場待ちにシートを敷く
・後編へ続くw

スポンサーリンク